Fblog

有益な情報や僕の経験を発信していきます!

【完全保存版】物販入門編!誰でもわかるやり方とコツを伝授します!

gray and blue Open signage

こんにちは!Fblogです!

 

今回は物販についてお伝えしていきたいと思います!

 

でも、突然物販といわれても・・・

 

  • 物販ってそもそも何
  • なんか難しそう
  • どうせ儲からないんでしょ

 

とお思いの方もおられるでしょう。

 

しかし、ご安心ください!

 

私は会社員をしながら副業で物販をしています。

 

先月は利益で言うと10万円程売り上げることができました。

 

そのため、私の知識を少しでも役立ててくださればと思い、物販のやり方とコツを皆様にわかりやすくお伝えしていきます!

 

それではいってみましょう!

 

そもそも物販とは

まずは物販の説明です。

 

物販とは読んで字のごとく、売することを指します。

 

ザックリいうとスーパーやコンビニと同じであるという認識で構いません。

 

ただ、今回私がご紹介する物販は副業として個人で行う物販です。

 

次の章から個人で行う物販について詳しく書いていきますね。

 

不用品販売から始めよう!

まずは、家にあるいらないものを売りましょう。

 

不用品販売のメリットは主に3つあります。

  1. 即座に稼げる。
  2. 部屋がきれいになる。
  3. 元手がかからない。
  4. 必要な人に喜んでもらえる。
  5. 地球にやさしい。

 

一方でデメリットは

  1. 不用品を探す手間がかかる。

 

いかがでしょうか。

 

圧倒的に不用品販売はメリットの方がでかいのです。

 

ちょっと探す手間はかかるけど、ただでスグ稼げるうえに、部屋もきれいになって、地球にも優しい。

 

こんな最強なビジネスは他にはありません。

 

今すぐおうちにある不用品を探しましょう!

 

不用品販売の流れ

さて、なんとか不用品は見つかったが、どうやって売ればいいのか。

 

そんな声に応えるために、次は販売の手順を解説します。

 

ザックリ説明すると次の4ステップです。

  1. メルカリかラクマで不用品を出品します。
  2. 商品が売れます。
  3. 商品を包装します。
  4. コンビニや郵便局に持ち込み発送します。

 

いかがですか。想像以上に簡単ですよね!

 

詳しい使い方は以下のリンクからご覧になれます!

 

メルカリの使い方→https://www.mercari.com/jp/guide/beginner/

ラクマの使い方→https://faq.fril.jp/guide/first/

 

では、なぜメルカリかラクマを使うべきなのでしょうか。

 

結論から言うと、この二つのサイトは日本で最も数多くのユーザーがいるため、商品が売れやすい上に、売買の管理体制がきちんとしているため、中古品を扱う不用品販売においてはトラブル回避の面からみても優秀なのです。

 

以下に、メルカリとラクマの特徴をまとめておきます。

 

メルカリ(https://www.mercari.com/jp/)は日本で1番ユーザーの多いフリマアプリであるため、最も商品が売れやすい性質を持っています。そのため、初心者の方にはうってつけのプラットフォームになります。

 

ただ、デメリットとしては販売手数料が10%とられてしまうという点が挙げられます。

 

一方でラクマ(https://fril.jp/)は、楽天が運営している日本で2番目にユーザーの多いフリマアプリです。楽天とも連携が可能なので、楽天ポイントを貯めたり使うことができる性質があります。また、販売手数料が3.5%とメルカリよりも安いのが魅力的です。

 

ただ、デメリットとしてはメルカリに比べてなかなか売れないという点が挙げられます。

 

そのため、早く売りたい方はメルカリ、一円でも多く手元に残したい方はラクマをお勧めします。

 

不用品販売のコツ

不用品も見つけたし、販売の手順もわかった。

 

そしたら、次は少しでも高く売るコツを知りたいですよね!

 

大丈夫です。もちろんこの章できちんと説明するのでご安心ください。

 

売れる不用品10選 

まずはどんな不用品が売れやすいのかお教えします。

 

  1. 電子機器類(パソコン、スマートフォン、カメラ、ラジカセ、ゲーム等)
  2. ブランド品(服、靴、アクセサリー、バッグ、時計、財布、ネクタイ等)
  3. 限定品(サイン入りのポスター・本・CD、限定モデルの服や靴・ゲーム等)
  4. 記念品(トロフィー、賞状、オブジェ等)
  5. 骨董品(壺、絵画等)
  6. ペットボトルのキャップ(50~100個以上)
  7. 試供品(数十個まとめて)
  8. 家具家電(机、椅子、クッション、ソファー、ベッド、電灯、電子レンジ、テレビ等)
  9. おもちゃ(ぬいぐるみ、人形、ブロック、ラジコン、フィギュア)

 

これらの不用品は中古であっても、それなりに需要があるため高値で売ることができます。

 

では、次に出品時のコツをお伝えします。

 

1.商品は綺麗に撮影しよう!

 写真はお客さんが商品を見定める上で最も重視するポイントです。

 

そのため、商品の正面・裏・(立体のものは横両側も)の最低2枚(立体の場合は4枚)は載せるようにしましょう。

 

また写真を撮るときは、背景を綺麗にして、写真はポートレートでとるようにしましょう。

 

例えば、どんなにいい商品でも背景が散らかっていたら、「汚い家で保管されていたものなんだな」と思われてしまい客足が遠のいてしまいます。

 

そのため、写真を撮るときは、背景を片付けるか、壁にするか、もしくは画用紙で壁を作って撮影してください。

 

次にポートレートで撮影する理由ですが、これはちょうどよくきれいな写真ができるからです。

 

本来写真は加工してお客さんの興味をそそった方が売れやすいです。

 

しかしながら、写真を加工しすぎると変に怪しまれたり、商品の本来の状態を隠すことになってしまい、お客さんとのトラブルになる可能性があります。

 

そのため、手作業で加工するのではなく、最初からポートレートで撮影し、綺麗さと本来の姿の両方を追求するようにしましょう。

 

2.説明文は丁寧に書こう!

説明文は、写真ではわからない商品の情報をお客さんに伝える大切な部分です。

 

そのため、手を抜いてはいけません。

 

そこで、とても役に立つのがテンプレートです。

 

テンプレートは、説明文で書くべきことをガイドしてくれる機能です。

 

これは、メルカリでもラクマでも使用することができるのでぜひ使いましょう。

 

3.市場調査をして価格を決めよう!

少しでも高く売りたいと思うなら、必ず市場調査をしましょう。

 

市場調査はまず、その商品の定価を調べてください。

 

その際、できるだけ商品の販売元のホームページから調べてみてください。

 

楽天Amazonで調べていただいても構いませんが、この二つのサイトだと価格のばらつきがあるので、商品について詳しい情報がある場合はできるだけ、

販売元から調べてみてください。

 

定価がわかったら次に、メルカリもしくはラクマで価格帯を調べてください。

 

調べ方は、商品名を検索窓に入力して、条件の欄に売り切れ、並べ替えで価格の

安い順に並べてください。

 

そこで出てきた、過去に同じ商品売れた最安値と定価の間があなたが売ろうとしている不用品の価格帯になります。

 

そのため、至極単純な話をすれば、その最安値より安い価格で出品してしまえばすぐに売れます。

 

しかし、それでは儲けがぐっと減ってしまいますよね。

 

そこで一工夫します。

 

それは、逆に強気の値段で出品することです。

 

そして、送料を無料にして、出荷までの日数を1日~2日にしてください。

 

要するに、商品以外の価値を生み出すのです。

 

商品だけで差別化ができない以上、それ以外の部分にフォーカスして新たな価値を提供します。

 

そして、その価値の対価として価格を引き上げます。

 

また、購入された後には必ずお客様への感謝の手紙を同梱してください。

 

お客さんに、高いお金を払ってよかったと思わせるまでが物販です。

 

それが評価へとつながり、次の売り上げにつながります。

 

オススメ書籍

 もっと体系的に深く不用品販売を学びたい方にオススメの一冊です。

 

私も一読しましたが、基本的なところから応用編まで、ありとあらゆるノウハウが詰まっていました。

 

初心者の方にもわかりやすくかかれているので、とても読みやすいです!

 

最後に

いかがだったでしょうか。

 

物販って何なんだと感じていた方や、難しそうと感じていた方に少しでも面白そうと思ってもらえましたら、これ以上の喜びはありません。

 

もしこの記事が、皆様が行動を起こすきっかけになってくれれば幸いです。

 

ではまた!

【考えて考えて考え抜け‼‼‼】根性論や精神論は必要ないが、マインドセットは必要だという話

toddler's standing in front of beige concrete stair

こんばんは!Fblogです。

 

今回は、根性論とマインドセットについてお話ししたいと思います。

 

突然ですが、皆さんは根性論や精神論はお好きですか?

 

学生時代の部活などで叩き込まれた人もいるのではないでしょうか。

 

正直私は根性論は大嫌いです。

 

一方で、マインドセットは大切にしています。

 

では、根性論とマインドセットは何が違うのか。

 

私の経験談と共にお話していければと思います。

 

根性論とは

まずは根性論の言葉の定義から見てみましょう。

 

根性論(こんじょうろん)とは、苦難に屈しない精神=根性があれば、どんな問題でも解決できる・またはどんな目標にも到達できるとする考え方であり、精神論の一つ。(Wikipedia参照)

 

要するに、根性さえあれば何でもできるという考え方です。

 

そのため、根性があるといわれる人は一見強そうに見えますよね。

 

ただ本当にそうでしょうか。

 

今一度考えてみましょう。

 

マインドセットとは

では次に、マインドセットの言葉の定義について見てみましょう。

 

マインドセットとは、経験、教育、先入観などから形成される思考様式、心理状態。多面的に見てセットしたものがマインドの全体像を表しているということから来ている。(グロービス大学院HP参照)

 

要するに、思考様式や心理状態を指す言葉です。

 

近年のビジネス書などでとりよく上げられる言葉でもあります。

 

根性論とマインドセットの共通点と相違点

では、次に根性論とマインドセットを比較してみましょう。

 

まずは共通点

  • 考え方や思考様式を指す言葉である。 
  • 努力や解決しようとすることに肯定的である。
  • 行動力につながる大切なものである。

 

次に相違点

  • 根性論は根性だけで物事を解決しようとする。→思考することを放棄している。
  • マインドセットは物事を多面的に見たうえで追い求めたうえで解決しようとする。→思考することをやめない。

 

根性論とマインドセットどちらをとるべきか

結論から言うと圧倒的にマインドセットを大事にしてください。一方で根性論は無視してもいいと断言できます。

 

ではここで、例を見てみましょう。

 

例えば、平日に開催される会社の飲み会。

 

今回はより具体性を出すために、

  1. 半ば強制で参加しなければいけない雰囲気。
  2. もし飲み会に参加したらたくさん飲まされる。

という状況を仮定をします。

 

これをもし根性論で解決しようとしたら、飲み会に参加し深酒をし、疲れ切った状態で次の日出勤しなければまりません。もちろん根性で乗り切ります。

 

一方で、マインドセットでこの状況を打開しようとしたら、どんなに周りに嫌われようとも飲み会を断り、次の日の体の準備をすることができます。

 

この違いは何か。

 

根性論はどんな状況も根性だけで乗り越えようとします。

 

しかしマインドセットは、一見はばかられるようなことも合理的だと判断した場合は貫き通そうとします。

 

要するに、きちんと思考をしているかしていないかの違いと、乗り越えるべき対象の違いがあります。

 

前者は、飲み会を乗り越えようとしているのに対し、後者は周りからの目を乗り越えようとしています。

 

どちらにしても乗り越えなければいけないものがある場合、自分にとって合理的な結果をもたらしてくれるのがマインドセットなのです。

 

確かに根性(精神力)は大切です。根性や精神力は行動につながりますし、そもそも行動を起こさなければ何も変えることができません。

 

そのため、根性や精神力を否定する気は一ミリもありません。

 

ここで皆さんに伝えたいのは、根性だけに頼りすぎて思考と合理性を捨てないで捨てないで欲しいという事です。

 

そのため、思考×根性(精神力)を兼ね備えたマインドセットを習得すべきではないかと私は考えています。

 

根性論を嫌いになったきっかけ

一つ目は、戦争について学んだことです。

 

今年で終戦75年を迎えた太平洋戦争について学んでいく上で、根性論って無駄だなと感じることが多々ありました。

 

例えば竹やり訓練です。

 

皆さんは、日本が戦時中に国民に対して竹やりで敵を倒す訓練をさせていたのはご存じでしょうか。

 

冷静に考えれば、竹やりで敵を倒す前に銃でサクッと殺されてしまいますよね。

 

そのことを当時の人たちは理解していたのかどうかは判断しかねますが、根性で何とかなると教え込まされ訓練をしていた事実は確かにあるのです。

 

もし、この時代にマインドセットを持っていた人がいたら、周りの同調圧力に屈せず、竹やり訓練以外の代替案を提案していたり、自分で何かしらの用意をしていたかもしれません。

 

二つ目は、学生時代にあくびで怒られたことです。

 

よく皆さんも学生の時にあくびをして怒られた経験はないでしょうか。

 

私は、あくびをする生徒に向かってよく「根性であくびなんてかき消せ」とガチギレしている先生に何度も怒られたことがあります。

 

ただ、冷静に考えると、あくびは生理現象なので根性でかき消せるものではありません。そのうえ、あくびは脳みそが酸素を必要としている時に起きる現象で、むしろ脳を活性化させるために必要なものなのです。

 

そのため改めて考えると、この先生は「根性であくびをかき消して脳の働きを弱めて授業に臨め」と言っているのと同じなんですよね。

 

思考停止も甚だしいと感じましたね。笑

 

自分のバイブル

ブチ抜く力 (扶桑社BOOKS)

ブチ抜く力 (扶桑社BOOKS)

 

 こちらは与沢翼さんが執筆された本です。

 

私はこの本が本当に大好きすぎて3回は読み直しました!笑

 

与沢さんは、どんな逆行にも立ち向かいどん底に落ちようとも決して諦めず、華麗な復活を成し遂げています。

 

この本の中では、題名の通り「ブチ抜く力」をインストールすることができます。

 

しかも、ただブチ抜くのではなくロジカル且つブチ抜く力(この記事のマインドセットにあたる力)をインストールできます。

 

本当にオススメの本なので、是非ご一読いただけたらと思います。

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

今回は根性論とマインドセットの違いについて、自分の意見や経験を交えてご紹介させていただきました。

 

今後の皆さんの人生の参考にしていただけましたら幸いです。

 

 

【筋トレ初心者必見!】自宅での筋トレ器具は何を買えばいいの?※動画解説付き

three person lifting barbels

こんばんは!Fblogです!

 

先日私は以下のようなツイートをしました。

 

そうなのです。一日のうちでやることに筋トレを入れるくらい筋トレが大好きなのです笑

 

そのため、そんな私から今回は筋トレについて皆さんにお伝えしたいことがあります。

 

それは「器具について」です!。

 

そこで今回は、

  • 筋トレを始めてみたけど何を買えばいいかわからない。
  • 何を基準に選べばいいかわからない。
  • 少しでも安くていいものが欲しい

といった声にお応えしていきたいと思います。

 

それでは行ってみましょう!

 

まずは器具なしでOK

自宅で筋トレを始めたばかりの頃は、無理に器具を買う必要はありません。

 

というのも、筋トレ器具を使うと強度(負荷)が一気に高くなってしまうからです。

 

確かに強度が高い方が効率的に鍛えることができそうな気がしますが、実際には負荷に耐えられる体ができていないと怪我のリスクが上がってしまいます。

 

そのため、まずは腹筋、腕立て伏せ、スクワットといった器具のいらない筋トレから始めてみましょう。

 

そして、そろそろ負荷を上げたいなと感じて初めて器具を使った筋トレを検討しましょう。

 

最初に買うべきはダンベ

では、器具なしの筋トレである程度筋肉がついてきた場合、まずは何を買うべきなのでしょうか。

 

私がおすすめするのは、圧倒的にダンベです!

 

ダンベルと聞くと腕のトレーニングしかできないのでは?と感じる方が多くいるかもしれません。

 

ただ、実はダンベルは全身を鍛えることができる万能アイテムなのです。

 

腕はもちろんのこと、胸、背中、肩、太ももと鍛えることができます。

 

以下にダンベルを使った各部位のトレーニング動画を載せますので、是非参考にしてみてください。

 

今回はkatochan33さんの動画を参考にさせていただきました!


ダンベルで全身を鍛える筋トレ種目20選【目次付】トレーニング本から抜粋してフォーム等を解説

 

ダンベルを選ぶ基準

ではどんなダンベルを選べばいいのか。

 

私のおすすめは、可変式のダンベです!

 

というのも、筋肉の発達度合いによって負荷を変えることができないと筋トレの効果が半減してしまいます。

 

例えば、筋肉を大きくしたいと考えているのにいつまでたっても5KGのダンベルを使っていては効率が悪くなってしまいます。(回数を増やすという解決策もありますが時間がかかるためお勧めしません。)

 

そのため、筋トレの効果を最限引き出すに可変式のダンベルがおすすめです。

 

また、重さとしては最も軽い状態で3KGくらいに調節できるものが良いでしょう。

 

オススメのダンベ

 六角形のデザインがかっこい可変式のダンベルです。

 

こちらは片方3KGから10KGまでの調整が可能です。

 

また、六角形ですので床においても転がる心配がなく、プッシュアップバーとしても使用できます。

 

さらに、付属の長いポールを使用すればバーベルにもすることができるので、スクワットやベンチプレス、デッドリフトも可能になります!

 

お次は腹筋ローラー(アブローラー)

ダンベルで全身を鍛える事にも慣れてきたら、今度は腹筋をバキバキにしましょう。

 

その時に役立つアイテムが腹筋ローラー(アブローラー)です。

 

腹筋ローラーはとにかく強度が高いトレーニングができます。

 

そのため、まずは膝をついた状態のトレーニング、いわゆる”膝コロ”から始めましょう!

 

そして、だんだんと腹筋ローラーの強度に耐えることができるようになってきたら、立った状態で行うトレーニング、通称”立ちコロ”を行っていきましょう!

 

今回は、私が大好きな筋トレ系YouTuberであるサイヤマングレートさんの動画を載せさせていただきますので、立ちコロに挑戦したくなった方は一度ご覧になってみたください!


【筋トレ】腹筋ローラーを立ちコロでやる為の究極極意!

 

腹筋ローラーを選ぶ基準

腹筋ローラーにもたくさんの種類がありますが、おすすめはストッパーがない腹筋ローラーです。

 

腹筋ローラーにはストッパーがあるものと、そうでないものがあります。

 

ストッパーがあるものは、負荷のかけすぎを防止することができますが、毎回毎回調節するのがとても面倒です。

 

しかも、腹筋ローラーはやればやるほど速いスピードで限界が更新されるため、ストッパーに頼らず己の力で調節できるようになります。

 

また、もう一つの基準としては、車輪の角が丸みを帯びていないものもしくは、車輪が二つで安定しているものを選ぶといいでしょう。

 

中には、車輪の角が丸かったり不安定なものがありますが、正直バランスがとりずらくやりにくい上に、必要以上の力を浪費してしまうため、車輪の安定性には気をつけましょう。

 

オススメの腹筋ローラー

 こちらは、車輪が二つで構成されており安定している上に、ひざ保護マットも付いてくるのでお勧めです!

 

しかも、Amazonプライム対応なので、プライム会員のかたはすぐに手に入れることができますし、お値段も1000円ちょっとで買えるので、お財布にも非常に優しい投資といえるでしょう。

 

いかがだったでしょうか。

 

少しでも皆さんの参考にしてくださいますと幸いです。

 

それでは!

【綺麗ごと無し!本音で語ります!】学歴なんて必要ない!?世の中にはびこる学歴に対する賛否両論をぶった斬る!!!

man in academic dress wearing mortar cap

こんにちはFblogです!

 

今回は学歴に対する認識について書いていこうと思いいます。

 

特に、今後の進路に悩んでいる中高生に見ていただけたらとおもいます!

 

もちろん、将来について考えている大学生や社会人の方にも役に立てる内容だと思うので、是非ご覧ください!

 

手前味噌ですが、私も世間では上位大学と呼ばれる大学を卒業したばかりですので、自分の体験も踏まえてお伝えできればと思います。

 

 

世の中にあふれている学歴不要論とは!

インターネットが普及した最近では誰もが簡単に情報や意見を発信できるようになりました。

 

中でも私が最近気になっているのが学歴不要論です。

 

有名人やインフルエンサーで学歴がなくても成功できるという意見を発信しています。

 

そしてそれを見た人が、学歴なんてなくてもどうにかなる、学歴が全てではないというコメントを良く残しています。

 

ただ、果たして本当にそうでしょうか。

 

今一度考えてみたいと思います。

 

世間の評価という視点から考える

まずは、世間の評価を考えてみましょう。

 

正直言って、まだまだ学歴がモノを言う時代です。

 

いくつかの例を見ていきましょう。

 

就職活動の場合

これは間違いなく学歴フィルターがあります。

 

私も就職活動を経験しましたが、選考会場で会った他の就活生のほとんどは高学歴の人たちばかりでした。

 

確かに企業によってはそんなことも無い場合もありましたが、その場合は学生時代にインターンを頑張っていたり、留学や学生団体の役員を経験している人たちばかりでした。

 

要するに、学歴をカバーする努力や才能、魅力のある人たちだったのです。

 

合コンなど異性との出会いの場合

この項目は男子諸君なら必ず気になる項目でしょう!

 

ここでは相手にもよると思いますが、例えば相手が女子大生やOLでしたらほとんどの確率で、大学生(大卒)か否か・どこの大学在籍中(卒業)かと聞かれます。

 

たしかに、学歴を気にしない女性も多いですが、実際の肌感覚としていい大学の名前を聞いた時と、よくわからない大学を聞いたときの女性陣の反応が明らかに違いました笑

 

これは、実際に私が実験してみたのですが、有名大学の名を口にしたときは「すごーい!」と沢山褒められましたが、有名でない大学の名を口にしたら気まずい空気になってしまいました。笑

 

実は世間よりも、異性の方が何倍もシビアな目で見定めてきます。

 

これが学歴か………

 

経済的成功という視点から考える

次は経済的な面から考えてみます。

 

これは正直、個人の能力と頑張り次第ですので何とも言えませんし、人生のどの地点を指すのかにもよるので一概には言えません。

 

ただ、社会人になったばかりの時点では学歴があった方が初期段階では圧倒的に有利な場合がほとんどです。

 

学歴があれば、幅広い選択肢の中からホワイト企業で年収が高い企業に入れる可能性が格段に上がります。

 

また、就職せず自分で事業をするにしても学歴のある人の方が努力の仕方がわかっている可能性が高いです。

 

さらに、目標に向かって継続する力という面においても、学歴がある人の方が一度継続して努力するという経験を経ているため、学歴がない人に比べると有利であると言えるでしょう。

 

人間関係と環境という視点から考える。

次に人間関係と環境についてです。

 

難易度の高い大学に入ると、よりレベルの高い人達に出会うことができます。

 

なぜなら、努力をしてきて同じ関門を突破した人のみ入学を許される環境なため、自ずと努力ができる人、才能がある人、賢い人、面白い人が自分の周りを取り巻いてくれます。

 

要するに、自分を成長させるためにとても良い環境を手に入れることができるのです。

 

一方で、難易度が低い大学にはいいてしまうと、出会える人たちの質が劣ってしまう可能性と人口に占める割合が高くなってしますため、自分にとって良くない環境に身を置くことになってしまいます。

 

人間は、最も親しい人間5人の平均といわれます。

 

そのため、学歴を手に入れたほうがレベルの高い5人の平均=自分にすることが容易になってきます。

 

学歴不要論者の真意を考える

最後に、学歴を不要といっている人の真意について考えてみます。

 

経済手に成功している方々が声を大にして、学歴必要ないと主張する場面をよく見かけますが、彼らは人並みならない努力をしてきたり才能があり成功してきた方々です。

 

彼らは、ほとんどの人が挑戦しないようなことにリスク覚悟で挑戦してみたり、他の人が遊んでいる間に必死に働いたり、勉強したり、たくさん失敗して、その度に深く考え、絶え間なく行動し続けてきた人たちです。

 

そこまで頑張ってきた人達から見たら大学に行ってただ遊んでいる時間は無駄でしかありません。

 

そのため、学歴不要論に行きつくのは当然の結果でしょう。

 

一方で、ポジショントークの一環として学歴不要論を唱えている人もいる可能性もあります。

 

ポジショントークとは、その内容を発信する側に利益をもたらすことを目的としたトークのことです。

 

そのため、学歴不要論を主張している方の中には、

 

「本当は学歴は必要だけど、学歴は不要だと発信した方が自分の利益になるな」

 

と思って発信している人もいる可能性があります。

 

そのため、そういった方々の意見をうのみにして、学歴は必要ないと言いうのは安直ではないでしょうか。

 

結局学歴は必要なの?

f:id:Fblog:20200807060442p:plain

じゃあ、結局学歴高い方がいいのかと疑問に思われる方がおられると思います。

 

結論から言います。

 

ズバリ、一概には言えないというのが答えです。

 

それはなぜか。それは、人によって学歴が必要な人もいれば必要ない人もいるからです。

 

ではどんな人が大学に行った方が良いのか。

 

どんなひとは大学に行く必要はないのか。

 

次の章から詳しく解説していきます。

 

大学に行くべき人とは

主に4つ挙げられます。

  • 勉強したい人
  • 猶予期間が欲しい人
  • 大学に入らないと慣れない職業を目指している人
  • 学歴という武器が欲しい人

勉強したい人

まずは、勉強したい人です。

 

これは言わずもがなな理由ですね。

 

大学は教育機関であり学術機関ですので専門的な内容を学ぶことができます。

 

そのため、勉強したい、学びたいという意欲がある人は是非とも大学に進学すべきでしょう。

 

猶予期間が欲しい人

次に猶予期間が欲しい人です。

 

大学に入ると多少の差はありますがほとんどの場合社会に出るまでに4年の猶予を得ることができます。

 

その期間で、人のやりたいことを見つけるもよし、アルバイトやインターンで社会を知るもよし、留学で世界を知るもよし。友達と思う存分遊ぶもよし。

 

与えられた4年間で社会に出る準備をするのがよいでしょう。

 

大学に入らないと慣れない職業を目指している人

これも、大学に行く必要がある大きな理由ですね。

 

たとえば医者になりたいと思っていたら、大学の医学部を卒業しなければいけません。そのため、こういった職業を目指している人は大学に行くべきでしょう。

 

学歴という武器が欲しい人

最後は、シンプルに学歴が欲しい人。

 

モテたい、自慢したい、就活を有利にしたい、頭のいい人と出会いたい。いろんな理由があると思いますが、そういった願望を叶えるための手段として学歴があるのも事実です。

 

そのため、理由はともかく学歴が欲しい人は大学に行くべきでしょう。

 

大学に行く必要がない人とは

これは主に二つあります。

  • やりたいことが明確になっている人
  • 金銭的に厳しい人

やりたいことが明確になっている人

やりたいことが明確に決まっている人はわざわざ大学に行く必要はないかもしれません。

 

例えば美容師になりたいだとか、自分で事業を起こしたいなどと考えている人にとっては4年という時間をやりたいことに100%つぎ込んだ方が夢を叶えるまでの時間が圧倒的に短くなります。

 

そのため、やりたいことやなりたい職業・それに向けてやるべきことがわかっていて行動できる人は大学に行く必要はないかもしれません。

 

金銭的に厳しい人

こちらも必ずしも大学に行く必要はないのかも知れません。

 

大学の授業料は、国公立でも年間約80万円、私立文系だと約100万円、私立理系だと200万以上かかる場合があります。

 

大学に通うには決して安くはない金額を支払う必要があるので、金銭的な余裕がない人は必ずしも行く必要はないでしょう。

 

ただ、現在国では大学の授業料を支援する制度がありますし、奨学金という方法もあれば、クラウドファンディングで授業料を工面するなど実はいろんな方法があります。

 

また、数年社会人をしてお金をためてから大学に入るのもいいのではないでしょうか。

 

そのため、本気で大学に行きたいという人は今一度考え直してみるのもいいかもしれません。

 

大学に行くならどこに行くべき?

でもどこの大学を目指せばいいかわからないという方のために、大学選びの基準とお勧めできない大学についてご紹介します。

 

大学選びの基準

これも一概には言えませんが、自分の中にこれだという基準がない人は、とにかく偏差値の高い大学を目指すのがおすすめです。

 

たしかに偏差値だけで大学は語れませんし、そもそも偏差値という尺度が正しいのかという疑問もあります。

 

さらに、自分の好みであったり大学の立地、存在する学部や学費など様々な要因があるのでそこまで単純な話ではありません。

 

ただ、先述のように、自ずと偏差値が高い大学には偏差値の低い大学に比べて圧倒的に数多くの学生が志願します。

 

すると競争が激化し、よりレベルの高い人材しか集まらないようになります。

 

そのため、偏差値というのは大学を選ぶうえで非常に便利な尺度になっているのが事実なのです。

 

また、偏差値と世間の評価、異性からの評価はほぼ比例していますので、大学選びに迷ったらまずは偏差値を参考にしてみてください。

 

一方で、海外の大学に進学するのも一つの手であると考えています。

 

現代の日本の少子高齢化グローバル化を考えた時に、偏差値教育から抜け出して海外のリベラルアーツ教育に身を投じることで、広い視野と豊富な経験を得ることができます。

 

そこで得た教養と経験、友達はこれ以上ない財産になるのではないでしょうか。

 

行くべきでない大学

では、行くべきではない大学もあるのかという疑問が出てくると思いますが、これももちろん存在します。

 

それは、いわゆるFラン大学といわれる大学です。

 

Fラン大学(通称Fラン)とは、正確には、大手予備校の河合塾が毎年出している大学の偏差値一覧の結果が35以下の大学を指します。

 

ただ、世間の認識では偏差値低い大学=Fランであるという認識があります。

 

具体的には日東駒専(偏差値50前後の中堅私立大学群)未満のレベルの大学が該当するといわれます。

 

では、なぜFランに行ってはいけないのか。

 

それは、学費の無駄遣いになる可能性が非常に高いからです。

 

所謂Fラン大学は、入学試験が非常に簡単なため、誰でも入学することができてしまいます。

 

そのため、非常に質の低い人間たちのコミュニティができてしまうため、何かあなたが頑張ろうとするとあなたの足を引っ張る人がたくさんでてきます。

 

また、教授たちもFラン大学生なんか正直相手にしたくありませんし、バカにしているため、まともな教育を受けることも困難になる可能性が高いでしょう。

 

さらに、就職活動においても学歴フィルターではじき出されてしまい、薄給のブラック企業にしか入ることができない可能性が非常に高くなります。

 

しかしながら、学費は当然かかってきます。

 

なので、高い学費を払ってまで得られるメリットが0に等しいのがFラン大学なのです。

 

もし、どうしても勉強したいことがFラン大学にしかなかったのなら、胸を張ってその大学に入学し精いっぱい勉強するのが良いと思います。

 

ただ、何もきまっていないのであれば、少しでも偏差値の高い大学を目指すことから始めてみるのが良いのではないでしょうか。

 

私が最も言いたかったこと

ここまで長々お付き合いくださりありがとうございます。

 

最後に私が伝えたかったことをいくつかご紹介させていただきます。

 

学歴=水分⁉

 

確かに人は学歴だけではありませんが、学歴の影響力というものは想像以上に絶大です。

 

これは水分に例えることができるのではないかと考えています。

 

人体の約60%は水分でできているのはご存じでしょうか?。

 

しかも、体内の水分の割合がほんの数パーセント下がるだけでも非常に危険な状態になってしまいます。

 

そのため、人間は水分だけでできている訳ではありませんが、逆を言えばそのほとんどが水分ですし、ほんの数パーセントも失ってはいけないのです。

 

要するに私がここで伝えたいのは、

 

人間は学歴だけじゃないというのは、人間は水分だけじゃないといっているようなものだ。

 

という事です。

 

果たして、人生(人体)に多大な影響を与えるであろう学歴(水分)をそう簡単におざなりにしていいのでしょうか。

 

今一度考えてほしいと思います。

 

頑張らないことを正当化すべきでない!

ここまで学歴について書いてきましたが、頑張ったけど学歴を手に入れることができなかったのならそれは間違いではないと私は思います。

 

逆にそれは違うのでは?と思うことは、何の努力もせずに人間は学歴だけじゃないと主張することです。

 

勘違いしないでほしいのは、先述のように、学歴が全てではないと発信している成功者の方もいらっしゃいますが、彼らは他の人の何倍も努力しているという事です。

 

学歴が全てではないというのはそういった人のみに当てはまる言葉です。

 

もし、あなたが何の努力もせずに学歴が全てではないといったところで、なんの説得力もありませんし、そういった言葉を口にする権利もありません。

 

繰り返しになりますが、この社会は基本的にはまだまだ学歴社会です。

 

そのため、学歴が全てではないと言いたいのならば、それなりの努力をすることから始めましょう。

 

高学歴を叩く風習は自らの首を絞める

よく、YouTubeのスカッとする動画などで、

 

「性格の悪い高学歴の人が恥をかいてスカッとした」

 

といった類の動画のコメント欄で、「学歴が全てではない」というコメントで高学歴を叩くといった行為が見受けられます。

 

確かに、例えば私が、もし東大生にマウントをとられたらもちろんイラっとします。人間ですから仕方ありません。

 

しかし、東大生は東大に入るために自分よりもはるかに努力したわけですし、結果もきちんと出しているのです。

 

そのため、倫理的には認められるべきではありませんが、東大生の人たちは学歴という面でほかに人たちにマウントをとる権利があるのではないでしょうか。

 

それに、学歴と人間性はまた別物です。

 

高学歴で優しい人も居れば、意地悪な人もいます。

 

もちろん逆もまた然りです。

 

そのため、性格の悪い高学歴の人からはおだてて、成功の秘訣をべらべらと話させてあげましょう。

 

本来であれば、なかなか知ることのできない情報ですので、有効活用するのが吉ではないでしょうか。

 

学歴がなくても挽回できる!

ここまでさんざん学歴のことを書いてきましたが、もう学歴がない人は終わりなのかという疑問があるのではないでしょうか。

 

安心してください。学歴が無くても何歳であっても挽回することはできます!

 

もし、あなたが中卒や高卒、Fラン大卒だっとしても今から努力を始めればいいわけです。

 

冒頭でもお話いたしましたが、学歴に関係なく成功している人はたくさんいます。

 

学歴がなければ仕事ややりたいことを頑張ればいいだけですし、何なら今から受験勉強を始めて大学に入り直すことだって全然可能な話です。

 

こんな文章を最後まで読んでくださったあなたは、忍耐力のある人だと私は感じています。

 

”今日は残りの人生で最も若い日”

 

最後に私の好きな言葉を送って終わりにしたいと思います。

 

少しでも皆様の参考になれば幸いです。

【合法麻薬⁉】安く簡単にキマれる?しかも健康になれるサウナの魅力とは!

brown and white floral round table

こんにちは!Fblogです!

 

今回は、私が大好きなサウナについてご紹介していきたいと思います!

 

実はサウナにはドはまりしてしまうたくさんの魅力があるんです!

 

そのため、生粋のサウナーである私が今回その魅力を伝えたくてブログを書きました!

 

もし、サウナが少しでも気になっている方がいたら、一度騙されたと持って読んでみてください!

 

では早速行ってみましょう!

 

 

サウナの効果効能

この章を読むと、サウナで得られる効果や効能についてすることができます。

健康になれる

サウナには、発汗作用と血行促進効果があります。

 

そのため、体内の老廃物を汗と一緒に出すことができ手軽にデトックスを行うことができます。

 

また、熱い室内にいることで血行が促進され、筋肉や内臓の疲労回復を行うことができます。

 

そこで、普段の疲れがたまっている人に特にオススメなのがサウナなのです!

 

気持ちくなれる

そして、そのほかの効能としてキマることができるという事です。

 

キマるとは、簡単に言うとお酒で酔っぱらって気持ち良いくなっている状態や、ドラッグで気持ちよくなっている状態を指します。

 

要するに、めちゃくちゃ気持ちよくなることができるという事です。

 

この状態のことをサウナー(サウナ愛好家の呼称)たちの間では“整う”と呼んでいます。

 

ただこの状態になるには少しコツがあるので、次の章で詳しくご説明しますね。

 

 

オススメの入り方

この章を読むと、サウナの効果を最大化する入り方がわかります。

サウナに入る前

まずは、お風呂に入ったら体を洗いましょう。これは最低限のマナーですね。

 

次に、湯船につかってください。これは、サウナの素早く倍増させるための下準備&疲労回復を目的としています。

 

湯船につかる時間は、ある程度あったまってきなと感じるくらいでよいでしょう。

 

のぼせるまで入る必要はないので、そこは体と相談しましょう。

 

湯船から上がった後は必ず水を飲んでください。

 

サウナに入る前後の水分補給は必須です。

 

いざサウナへ!

そしていよいよサウナへ入ります。

 

目安としては、10分くらいが理想です。

 

また、サウナの多くは段差になっているのですが、室温が最も高い一番上の段に座ることをお勧めします!

 

サウナは自分の体を極限まで温め方が効果が高くなります。

 

ただ、サウナに居る時間と座る位置はその時の体調と相談しながらにしましょう。

 

そうでないと倒れてしまう可能性があります。

 

サウナから出た後は?

サウナから出た後は水風呂に入りましょう!

 

ただし、水風呂に入る前は汗をきちんと流すようにしましょう。

 

汗はシャワーを軽く浴びるか、水風呂に備え付けてある桶を使って流すようにしましょう。

 

正直どちらでもいいですが、簡単なのと体温を保持できることから、おすすめはシャワーです。

 

汗を流した後は、満を持て水風呂に入ってください!

 

目安としては1分から2分です。

 

きちんと方まで浸かるようにしてください。(潜るのは基本的にNGです。ただ、稀に潜ってもよい水風呂も存在するので、その場合は喜んで潜りましょう!笑)

 

そのあとは、ベンチや横に慣れる場所で休んでください。

 

外だと風を浴びることができるので尚良しです。

 

すると、頭の中がギューッとなって、体がふわふわしてきて、視界がグニャグニャとしてきます。

 

これがとてつもなく気持ちいいです。これが”整った”状態です!

 

この、”湯船に入ってからベンチなどで休む工程”を3セット繰り返してみてください。

 

完璧に整うことができますし、最高に健康な状態にすることができます。

 

 なぜ整うことができるのか

この章を読むと、サウナで整うことができるメカニズムを知ることができます。

 

では、なぜサウナに入ると整うことができるのでしょうか。

 

これは、寒暖差によって血管が膨張と収縮を繰り返すからです。

 

要するに血管がポンプのような働きをし、血行をより促進してくれるのです。

 

すると、脳により多くの血液が流れ込み、活性化されることによって整うことができるというからくりになっています。

 

そのため、サウナと水風呂を繰り返すことで

  1. 血管の若返り
  2. 血行促進
  3. 老廃物の排出
  4. 脳の活性化
  5. 疲労回復
  6. 気持ちよさ

を手に入れることができます。

 

しかも、お酒やたばこのように高くない!

 

そのため、サウナは安い・健康・気持ちいいの三拍子そろった最強の合法麻薬といっても過言ではないのではないでしょうか!笑

 

 

注意点

マナーはきちんと守りましょう。

 

体調と相談して無理をしないようにしましょう。

 

水分補給はきちんとしましょう。

 

 

最後に

いかがだったでしょうか。

 

私もサウナーとなってかれこれ一年ほどが経ちましたが、週に1回は行くほどにドはまりしています。

 

是非近くにサウナがある方は是非足を運んでみてはどうでしょうか。

 

少しでも参考にしていただけたら嬉しいです!

【痩せること間違いなし!?】脂肪をガンガン燃やす悪魔の飲み物を手に入れてしまった話。

 

こんにちはFblogです!

 

今日はダイエットの際に悪魔的な効果をもたらしてくれる飲みものを手に入れてしまったのでご紹介いたします。

 

 

1.そもそもなぜ人は太るのか

f:id:Fblog:20200807055743p:plain

この章を読むと、人間が太るメカニズムを知ることができます。

 

本題に入る前に、太ってしまうメカニズムからご説明いたします。

 

 人間は主に、炭水化物・タンパク質・脂質の三つを主に食事から取り入れています。

 

その中でも、特に太りやすいのが炭水化物と脂質の二つになります。

 

まず、炭水化物は体に取り入れたあと肝臓などの器官でグリコーゲンというすぐに使われるエネルギーになります。

 

その後合成されきらなかった炭水化物は脂肪となり体に蓄えられます。

 

一方で脂質は、体脂肪としてダイレクトに蓄えられます。

 

以上が簡単ではありますが、人間が太るメカニズムの説明になります。

 

 

2.どうしたら痩せるのか

「顎に手をあて思い悩む女性」の写真[モデル:にゃるる]

 この章を読むと、人間が痩せるメカニズムを知ることができます。

 

では、どうしたら痩せることができるのでしょうか。

 

結論から言うと、炭水化物と脂質の摂取を抑えて、消費カロリーを増やすことです。

 

ただ、闇雲にこれらを実践しようとしても難しい上に、しっかりと食べないと不健康や痩せ方になってしまいます。

 

そのため、次の章から具体的に何をしたら良いのかをお伝えいたします。 

 

 

3.具体的なアクションプラン

f:id:Fblog:20200807060154p:plain

この章を読むと、痩せるためにどんな行動をすればよいかを知ることができます

筋トレ

まずは筋トレをしてください。

 

消費カロリーを上げるためには筋トレが最も効果的です。

 

人間が一日のうちで最もカロリーを消費するのが基礎代謝になります。

 

そして、その基礎代謝量は筋肉量に比例します。

 

そのため、痩せるためには筋トレを行うのが最も効果的です。

 

筋トレメニュー

次に具体的な筋トレメニューをご紹介いたしますね。

 

理想としては

 ・スクワット×15回×3セット

ポイント:膝をつま先より出さないようにしましょう。椅子に座るようなイメージをもって取り組むとやりやすいです。

 

また、腰は最後までおろし切って、手は頭の後ろで組むようにしましょう。手で反動をつけると効果が半減してしまいます。

 

・腕立て伏せ×10回×2セット

ポイント:2秒で腕を曲げて、1秒で腕を伸ばしましょう。腕の曲げ伸ばしが早すぎると効果が半減してしまいます。

 

・腹筋×10回×2セット

ポイント:腹筋も早く行うと腰を痛めてしまう可能性があるのでゆっくり行いましょう。

 

これを毎日してみてください。

 

ただ、最初は厳しいと思うので、各メニュー1セットずつから始めてみるとよいでしょう。

 

筋トレメニュー選定の理由

 実は人間の筋肉の3分の2は下半身に集まっています。そのため、スクワットを重点的にすることとで、効率よく脂肪を燃焼させることができます。

 

腕立て伏せは、実は腕・方・胸・腹筋を伴う上半身全体のトレーニングになります。

 

そのため、上半身の筋肉を効率よく鍛えるには腕立て伏せが最も効果的です。

 

最後に、腹筋はおなか回りの脂肪を落とすのに効果的だからです。

 

脂肪が最も落ちにくい箇所はおなかまわりといわれています。

 

そのため、腹筋を鍛えることで最も落ちにくいおなか回りの脂肪を一網打尽にする必要があります。

 

有酸素運動

次に有酸素運動です。

 

ダイエットといえばランニングなどの有酸素運動のイメージがあると思います。

 

しかし、実はダイエットの際に有酸素運動単体ではとても効率が悪いのをご存じでしたでしょうか。

 

実は、人間は炭水化物から合成されたグリコーゲンを使い切らないと脂肪を分解してくれないのです。

 

そのため、有酸素運動だけでは時間がかかってしまします。

 

ランニングなら30分以上走ってからやっと脂肪が分解されるというイメージです。

 

要するに、筋トレで筋肉量を増やし炭水化物を制限したうえで行うのが最も効率的なのです。

 

これらを鑑みた時に、30分程度の散歩や15分程度のランニングがおすすめです。

 

食事制限

最後に食事制限です。

 

実はこれが最も難しい。

 

筋トレも有酸素運動の必要性はわかった。

 

だけど、空腹はどうしても我慢できなんだ!

 

この気持ち痛いほどわかります。

 

実際、空腹だと頭が回りませんし、いらいらしますよね。

 

特に炭水化物を食べなかった日は、少しの物音で切れそうになっちゃいます笑

 

しかもちゃんと食べないと筋肉も増えないし、栄養不足になってしまい、免疫力の低下や肌荒れなどを引き起こしてしまいます。

 

ではどうしたらいいのか。

 

答えは、タンパク質多めで炭水化物と脂質を少なめにするのが正解です。

 

要するに食べる量は変えずとも、食べるものを高たんぱく低カロリーなものにすればいいのです。

 

とはいえ、炭水化物と脂質は美味しいですし、そう簡単に我慢できるもんではありません。

 

そこで、今回は私が実際に効果を実感した悪魔的な飲み物をご紹介いたします。

 

これらは、脂肪の分解をたすけてくれるため、炭水化物と脂質を食べても太りにくくしてくれます!

 

4.オススメ悪魔の飲みもの

この章を読むと、悪魔の飲み物を知ることができます。

ヘルシア

[トクホ] ヘルシア 緑茶 スリムボトル 350ml×24本

[トクホ] ヘルシア 緑茶 スリムボトル 350ml×24本

  • 発売日: 2016/07/11
  • メディア: 食品&飲料
 

まずは香川照之さんや柳沢慎吾さんのCMでおなじみのヘルシアです。

 

こちらは特定保健用食品(トクホ)ですので、国の審査を通って効果が実証されている商品になります。

 

ただ、お値段が少し高い事と味が少し苦いことがデメリットとして挙げられます。

 

良薬口に苦しといったところですかね。

 

とにかくすぐに効果を実感したい方にオススメです!

 

 伊右衛門特茶

 次は皆さんおなじみの伊右衛門です。

 

こちらもヘルシアと同様にトクホの商品ですので国からのお墨付きです!

 

また、価格も少しヘルシアよりもお安くて、味も割とおいしいのがポイントです。

 

おいしく楽しく効果を実感したい方にオススメです!

 

おーいお茶濃茶

伊藤園 おーいお茶 濃い茶 525ml×24本 [機能性表示食品]

伊藤園 おーいお茶 濃い茶 525ml×24本 [機能性表示食品]

  • 発売日: 2017/05/22
  • メディア: 食品&飲料
 

 

最後は市川海老蔵さんでおなじみの、おーいお茶の特茶です。

 

こちらは機能性表示食品で国の審査は受けていませんが、効果が実証されている商品です。

 

ポイントはとにかくお値段の安さです。

 

先に紹介した二つの商品の半分のお値段で買えますので、一度試してみたい方にオススメです!

 

 

5.最後に(※特典のお知らせもあるよ!)

いかがだったでしょうか。

 

筋トレに有酸素運動、食事制限どれも大切ですが、少しでも助けが欲しいですよね。

 

もしつらくなってしまったら、ご紹介させていただいたお茶を試すのもいいかもしれませんね!

 

ちなみに、毎日飲むことで効果を最大限引き出すことができます!

 

何事も継続ですね!

 

最後に、この記事を見てくださった方限定の特典がございます!

 

このページのお茶のリンクからアクセしていただくと

 

  • ヘルシアなら通常1本約190円(税込)程しますが1本163円
  • 伊右衛門特茶なら1本約180円(税込)が1本160円
  • おーいお茶濃茶なら1本約110円(税込)が1本90円

 

でお買い求めいただけます!

 

このチャンスを是非ご利用ください!

 

皆様のご参考になればうれしいです!

【お酒はもう怖くない!】最強の二日酔い対策!飲む前後に次の日の過ごし方まで徹底解剖!

「泡の分量が絶妙なテーブルに置かれたビール(トルシェビーチ市)」の写真

こんにちは!Fblogです!

 

今回は二日酔い対策について伝授したいと思います。

 

私も呑兵衛でしたのでお酒の失敗はたくさんしました。

中でも二日酔いは嫌というほど経験してきたので皆さんのお力になれるのではないかなと感じています。

 

それでは行ってみましょう!

 

 

 

第1章.飲む前の準備編

f:id:Fblog:20200806013259p:plain

この章を読むと、飲む前の二日酔い対策を知ることができます。

 

体調を整える

まず大前提として、体調がすぐれないときは基本的に飲酒は避けましょう。

具合が悪かったり、疲れていたり、寝不足だったり、怪我をしているときなどは体が非常に酔いやすい状態になっています。

そのため、お酒を飲むときは十分な睡眠をとって疲れもケガもなく元気な状態で臨みましょう。

 

事前に何か食べておく

空腹の状態で、胃にお酒を入れてしまうとすぐに酔ってしまいます。

そのため、飲み会の会場に着く前に必ずある程度食べ物を食べておくようにしましょう。

オススメは、おにぎり二個です。歩きながら多でる子音ができますし、ある程度がっつり食べることができる上に、居酒屋での料理も楽しめる量だからです。

小食の方はおにぎり一個でもいいかもしれません。

 

ウコンを飲む

ウコンは私たちの強い味方です。

そのため、二日酔いになりたくないならお酒を飲む前に必ずウコンは飲むようにしましょう。

理想は、お酒を飲む30分前までには飲んでいることが望ましいです。

 

 

第2章.飲んでる最中編

f:id:Fblog:20200806013500p:plain

この章を読むと、飲んでる最中にできる二日酔い対策を知ることができます。

 

水分をこまめに摂る

アルコールを分解するのには水分が必要になります。

肝臓がアルコールを分解するためには水分を必要とします。もし、その水分が足りないと肝臓のキャパがオーバーしてしまい、二日酔いにダイレクトに影響してしまうのです。

そのため、お酒の席では積極的に水分をとるようにしてください。

もし、水分をとるのが逃げだという空気(私も大学時代に飲みサーにいたのでありました笑)があったら、トイレに逃げて手洗い場の水道で水をがぶ飲みしてください。

ただし、これは稀なケースですし苦肉の策ですので参考程度に笑

 

おつまみや料理をできるだけ食べる。

居酒屋で飲むにしてもお家で飲むにしても、お酒の場では常に空腹に注意してください。

先述のように空腹での飲酒は二日酔いの原因ですので、食べ物は積極的に摂り食べましょう。

ただし、一気に食べしまうと胃のキャパで吐いてしまう恐れがあるのでゆっくりア出るようにしましょう。

 

 

第3章.飲んだ後編(寝る前編)

f:id:Fblog:20200806013546p:plain

この章を読むと、飲んだ後にできる二日酔い対策を知ることができます。

 

水を大量に飲む、ただしスポーツドリンクはNG

お酒を飲んだ後は水分をたくさん摂ってください。

正直飲んだお酒の量にもよりますが、最低でも1リットルは飲むようにしましょう。

コップだとおおよそ5杯前後になります。

ただし、ここで一注意点があります。それは、スポーツドリンクは飲酒後に飲んではいけないという事です。

スポーツドリンクは体への吸収がいいため、飲酒後にスポーツドリンクを飲むとアルコールの吸収を促進してしまいます。

そのため、飲酒後の水分補給は超重要事項ですが、スポーツドリンクだけは決して飲まないようにしましょう。

また、人間は起きている状態の方が肝臓の働きが活発なため、決して水を飲まずに寝る事だけはやめましょう。

 

お風呂に入らない

お風呂には飲酒後は基本的に入らない方がよいでしょう。

理由はスポーツドリンクに似ていて、お風呂に入ると血行が促進されアルコール吸収が促進されてしまうからです。また、ひどく酔っぱらっていた場合は溺れてしまう可能性もあるため飲酒後のお風呂は避けた方が無難です。

 

 

第4章.寝起き編(もしも気持ち悪かったら編)

f:id:Fblog:20200806013652p:plain

この章を読むと、二日酔いになってしまった場合の対処法を知ることができます。

 

水を飲む

もし二日酔いになってしまっても、落ち着いて行動しましょう。

二日酔いとは肝臓で分解しきれなかったアルコールがアセドアルデヒドという毒素になり気持ち悪くなる現象をさします。

そのため、アルコールの分解を助けるために水を飲んでください。

この場合は、スポーツドリンクをとっていただいて構いません。おしっこや嘔吐で脱水症状になってしまう可能性があるため、きちんと水分補給をしましょう。

 

とにかく吐く

次に、二日酔いの大イベント、嘔吐がやってきます。

その際は、とにかく吐いてください。吐き気とは、人体の防御反応ですので、我慢せずに吐くことをお勧めします。

ただし、のどに指を突っ込んで自ら吐くことはお勧めしません。

これは食道を傷つけてしまったり、内臓に負担をかけてしまう可能性があるためです。

そのため、吐きそうになったら素直に吐いて、すかさず水分補給を行いましょう。

 

ソルマックを飲む

吐き気がおさまってきたら、ソルマックを飲むことをお勧めします。

ソルマックは二日酔いによく効く飲み薬です。

少しお値段は高いうえに味が苦いですが、効果は抜群なのでおすすめです。

 

肉うどんを食べる。

食べ物が食べれるようになってきたら、肉うどんを食べるとよいでしょう。

お肉と出汁の成分が二日酔いによく効くので、もし二日酔いになってしまった時は試してみてください。

 

 

最後に

いかがだったでしょうか。

季節も夏になり飲む機会が増えてくるとは思いますが、その分二日酔いの可能性もはらんでいます。

そのため、今後の皆さんの二日酔い対策の参考になれば幸いです。